学習サポート教室DO-YA
小学生DO-YA
日本語事業DO-MO
たのしく、じっくり、自信を持って
クロスベイスとIKUNO・多文化ふらっとが一緒に行う学習サポート教室DO-YA(どぉや)は、
1.中学生・高校生の宿題・教科学習・高校受験の個別指導
2.小学1〜6年生の宿題・自学自習
3.外国につながりのある子どもと若者の日本語学習・教科学習
をサポートする教室です。
自分の可能性を狭めず、
チャレンジして「どぉや!」と胸を張って言えるよう、
確かな自信をもって望む未来へむかってほしい。
そんな願いが込められています。
どこで?
いくのパーク教室
大阪コリアタウンのすぐ近く、もと御幸森小学校をリニューアルしました。
生野区桃谷5丁目5-37 いくのコーライブズパークA棟2階
受講生の声
生徒と一緒に歩いてくれている感じがします。
DO-YA 卒業生 大阪市立大池中学校
DO-YA に通うことで、志望校に合格でき、自分で勉強するようになりました。お母さんから「家で勉強するようになったなあ」とほめられました。自分でも物事に対する「集中力」がついたと思います。
それに体験活動 DO/CO に参加して、小学生や大学生、大人など世代や国籍がちがう、いろんな「面白い」人と出会うことができたのも良かった。これまで初対面の人と話をするのは苦手でしたが、いまは自分から無理なく話かけられることができるようになりました。DO-YAは生徒と一緒に歩いてくれている感じがします。なんか普通の塾ではないです。
DO−YAのとくちょう
個別指導で、丁寧に学習をサポートします。
大学生・大学院生などのボランティア講師が、それぞれの子どもにあわせて親身に指導し、高校進学に向けて強力にサポートします。
塾代助成事業などを活用することで、
実質無償となります。
予習中心で自信をつけます。
DO-YAは学校よりも先の単元を勉強する予習中心型の授業です。DO-YAで予習をした後に学校の授業を復習として受けるから、学校の授業がむだになりません。
苦手科目でも、他の人もまだやっていないところを進むため、復習ばかりの授業よりも着実に自信がつきます。
学校の授業が進まない長期休みの期間に、集中して復習を行ないます。
勉強だけではない、普段の困りごとの
相談ができます。
講師が年齢の近いお兄さん・お姉さんとして子どもに寄り添いながら、勉強だけでなく、日々の生活などについても相談に乗ります。
学びをさらに楽しく・深くする
体験プログラムを実施します。
学習サポートに加えて、キャリア教育につながる多彩な体験プログラムを実施し、子どもの関心や学ぶ意欲を高めます。海外スタディツアーへの派遣も行います。
自習室としても使えます。
受講生は、授業時間以外にも毎週水曜日及び木曜日の午後4時から午後9時30分と、土曜日の午後1時から午後6時までは自習室として自由に使えます。
(授業料とは別途に月額1,500円が必要です。)
小学生DO−YAのとくちょう
1〜6年生の自学自習をサポートします。
家庭では集中できなかったり、なかなか自分自身で宿題や勉強の時間をつくることができないこともあります。宿題DO-YAは、時間を決め、環境を変えることで、自学自習の習慣を身につけるサポートを行います。
宿題でわからないところは、中学生DO-YAで教えている講師に質問をすることもできます。
体験活動に無料で参加できます。
学習サポートに加えて、キャリア教育につながる多彩な体験プログラムを実施し、子どもの関心や学ぶ意欲を高めます。
日本語事業DO-MOのとくちょう
日本語も教科も
定期的にアセスメントを実施し、「定食小鉢方式学習カリキュラム」(モジュール式カリキュラム)で、日本語の学習内容と教科学習の内容との比重を調整しながら学習内容や教材を選びます。できるだけ早い段階から学校の教科学習に参加できることを目指します。※個別のニーズに応じて相談・調整見直しができます。
個別指導で丁寧に学習をサポート
日本語指導の経験や資格を持っているあるいは子どもの母語がわかる講師が、個々の状況(日本で暮らす期間、言語的背景、日本語や教科の習熟度等)に応じて、丁寧に学習をサポートします。
__
日本社会や日本語に不慣れな保護者のサポート
必要に応じて、学校からもらうおたよりや大阪市塾代助成申請等、進学や生活に関する保護者からの質問や相談を受け付けます。
__
高校進学を目指す外国につながる若者のサポート
必要に応じて、大阪府立高校の「海外から帰国した生徒の入学者選抜」「日本語指導が必要な帰国生徒・外国人生徒入学者選抜」に関する情報提供に加え、申請書類の作成や多言語進路ガイダンス、学校説明会、大阪府教育庁への同行等のサポートをします。
__
講師紹介
子どもひとりひとりにしっかりと寄り添います。
金和永(きむ・ふぁよん)
大阪大学大学院文学研究科 博士後期課程単位修得退学(臨床哲学)
週1回90分という時間は短いようですが、中学生は忙しい毎日を過ごしながら、DO-YAにきてくれています。だからこそ、出来る限り楽しくわかりやすく、できた!の喜びを大事にしながら、90分が無駄にならないよう心がけ、授業に臨んでいます。
受講生が、他愛ない会話のなかで自分のやりたいことや夢、感じていること・考えていることを教えてくれることがあります。勉強とおなじくらい、そのような時間も大切にしています。学力の向上と、「自分がなにをしたいのか」と考え表現することは、車の両輪として、夢を実現する力を育てていくからです。
仲田愛(なかた・あい)
社会人 日本語教師の資格取得
日本語を母語としない子どもたちに日本語を教えています。
子どもたちが自身のアイデンティティ確立しつつ、日本語で生活や勉強ができる力を身につけ、のびのびと過ごせるようサポートできればと思っています。
余談ですが、猫派です。アジカン派です。
劉海鑫(リュウ・カイキン)
立命館大学 社会学研究科 博士前期課程 2回生
自分の研究課題と関わることがあって、指導教員のご紹介を頂いて、クロスベイスで子どもの学習指導しながら研究活動を行っております。そして、今年の4月からクロスベイスで講師をさせていただくことになりました。
週一回だけの子どもと一緒に勉強する時間が大切にしたいと思います。また、色んな子どもに出会って、勉強のことや学校生活などの話をしたりして、とても楽しいです。クロスベイスで勉強する子どもの小さな進歩や頑張っている姿を見て、心から喜んでいます。ここで講師をしておりまして、自分にとっても新たなチャレンジをすることなので、気楽な学習の雰囲気を作って子どもと一緒に勉強するように頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします!」
高悠史(こ・ゆさ)
社会人 プログラマー
京都大学大学院工学研究科 博士後期課程 研究指導認定退学
韓国にあるITベンチャー企業に所属しながら、鶴橋の自宅で仕事をしています。もともと教育に関する活動に興味を持っていたところ、ご縁があってDO-YAで講師をさせていただくことになりました。学ぶことを通じて、自分の可能性を広げ、他の誰かとつながる力を伸ばせる。そんな時間を一緒に過ごせればと思っています。
中学生DO-YA実施要項
曜日・時間
・曜日
いくのパーク教室:毎週 月・水・木曜日(原則週1回)
・時間
1コマ目 17:30〜19:00(90分)
2コマ目 19:20〜20:50(90分)
※受講に都合のよい曜日と時間割を選択し、申し込んでください。原則週1回1コマ(授業)ですが、複数の受講も可能です。受講する日は、午後4時から教室には自由に入れます。
授業料
入会料:無料
中学生 月額:10,000円 /週1回(月4〜5回)
高校生 月額:5,000円 /週1回(月4〜5回)
※大阪市の「塾代助成事業」の対象者の方は、 実質授業料は無償となります。
対象となる基準・申請方法等については以下の塾代助成事業公式ページをご覧ください。
https://www.juku-osaka.com/system/about_project.html
また、授業料 の中には月 1 回開催予定の体験学習の費用が含まれます。
対象
中学生、高校生
場所
いくのパーク教室:生野区桃谷5-5-37 いくのコーライブズパークA棟2階
科目
生徒が希望する科目
※希望科目等の調整などのため、事前に生徒と面談をします。
小学生DO-YA実施要項
曜日・時間
いくのパーク教室:毎週 火・金・土 ※実施曜日が2023年4月から水・木・土に変わります!
14:30〜17:20
小路教室 :毎週 月曜日
16:00〜17:20
利用料金
入会料:無料
月額:1,000円
また、利用料金の中に、月 1 回開催予定の体験学習の費用が含まれます。
対象
小学1〜6年生
場所
いくのパーク教室:生野区桃谷5-5-37 いくのコーライブズパークA棟2階
科目
生徒が希望する宿題・学習内容
その他、ご相談・お問い合わせはこちら
© 特定非営利活動法人クロスベイス Cross Base 2020, All rights reserved.